掲載インタビュー数
625件( 2025/10/20 時点 )
トップインタビュー
-
NEW プライム市場
6258:平田機工工場の生産設備を製造する「ラインビルダー」 創業地・熊本に回帰、売上高1000億円に挑戦
平田機工は大工場の生産ラインの開発・設計から完成後のメンテナンスまでを一貫して手掛ける、熊本発の「ラインビルダー」だ。自動車・半導体・家電など、世界のトップメーカーを顧客とし、生産のプロセスを下支えする。現在年商1000億円超えを目指しているほか、2025年5月に発表した新中期経営計画では、28年3月期までに営業利益100億円以上、ROE9・3%以上を目標としている。 -
NEW プライム市場
5351:品川リフラ製鉄所窯炉の耐火れんが主力で国内2位 内需縮小を機に断熱材、先端機材を拡大
今年10月に創業150周年を迎え、品川リフラクトリーズから社名を変更した品川リフラ。同社は現在、「ビジョン2030」と称する長期経営計画の最中にあり、構造改革を進めている。鉄鋼業界を主戦場に耐火物の製造を行ってきた同社だが、国内需要の縮小に伴い、海外へ本格的に進出している。断熱材や先端機材などの拡大により、収益力を持つ企業への変革を目指す。 -
NEW プライム市場
6823:リオン3事業のポートフォリオ経営で業績好調 「社会貢献」の視点重視し商品を開発
リオンは補聴器メーカーとして国内トップシェアを誇る。微粒子計測器、環境機器も手掛け、3本の事業を柱としたポートフォリオ経営で安定成長を持続する。特に微粒子計測器は世界の半導体製造現場で不可欠とされ、売上が急拡大している。今後は国内で補聴器、海外で微粒子計測器と環境機器を伸ばし、2031年3月期には売上高350億円以上、営業利益率15%以上を目指す。 -
NEW スタンダード市場
1716:第一カッター興業独自の工法で道路などを「切る」専門工事会社 新中計で85億円投資、新規事業を開拓・拡張へ
第一カッター興業は、道路や橋梁といった社会インフラの維持修繕に関わる工事事業などを行う。社会インフラの改修・補修において、ダイヤモンド工具などを用いてコンクリート建造物を切断・穿孔(穴をあけること)する工事に特化した事業を展開し、業界首位の実績を有する。2025~27年6月期の中期経営計画では、3カ年で85億円の成長投資を実施。一時的な利益率低下を見込むが、10年後の36年6月期に売上高510億円、営業利益率17%を目指す。24年9月に就任した安達昌史社長に事業戦略を聞いた。 -
NEW スタンダード市場
8225:タカチホ東日本に子会社12社展開、地元密着みやげを開発“地域魅力創造プロデューサー”企業へ発展目指す
タカチホは、観光みやげ品の卸売業を中心に製造業や小売業、そのほか飲食事業や不動産賃貸業、温浴施設の運営などを手掛ける。本社を置く長野市を中心拠点に東日本に12の子会社を持ち、各地域に根差した地元密着の商品開発を強みとしている。長期ビジョンとして「地域魅力創造プロデューサー企業」を掲げ、2035年に売上高200億円達成を目指す。
新着インタビュー
-
NEW 6258・プライム市場
平田機工工場の生産設備を製造する「ラインビルダー」 創業地・熊本に回帰、売上高1000億円に挑戦
-
NEW 5351・プライム市場
品川リフラ製鉄所窯炉の耐火れんが主力で国内2位 内需縮小を機に断熱材、先端機材を拡大
-
NEW 6823・プライム市場
リオン3事業のポートフォリオ経営で業績好調 「社会貢献」の視点重視し商品を開発
-
NEW 1716・スタンダード市場
第一カッター興業独自の工法で道路などを「切る」専門工事会社 新中計で85億円投資、新規事業を開拓・拡張へ
-
NEW 8225・スタンダード市場
タカチホ東日本に子会社12社展開、地元密着みやげを開発“地域魅力創造プロデューサー”企業へ発展目指す
-
7979・プライム市場
松風【IR】妥協なき挑戦が紡ぐ技術力 100年以上、歯科医療の未来を支え続ける革新
-
7715・プライム市場
長野計器【IR】ものづくりの安心・安全を、技術力で支える 食品・薬品・化粧品、医療・福祉業界にも貢献
-
NEW 6023・スタンダード市場
ダイハツインフィニアース中長期ビジョンと資本政策両輪で改革 3年で株価は6倍超の3200円台到達
-
NEW 6810・プライム市場
マクセルマイクロ一次電池事業を村田製作所から譲受 「高信頼の小型電池領域」にリソースを投下